風邪はボーカリストにとって大敵。
一旦かかってしまうと、しばらくライブや練習に支障が出てしまいます。
「あれ、風邪かも?」と感じたタイミングで早めに対処すれば、悪化を防げること場合もあります。
ここでは、私が実際に行っている、風邪のひき始めに効果的なケア方法をご紹介します。

しろころ
風邪はひき始めでケアすることが大切!
風邪にひき始めにおすすめのケア
殺菌効果のあるのど飴を舐める
喉にイガイガや違和感を感じたら、すぐに殺菌作用のあるのど飴(ヴィックスなど)を舐めるようにしています。
含まれているうがい薬成分が喉を殺菌・消毒してくれるので、風邪の進行を防ぐ効果が期待できます。
常に鞄に入れておき、異変を感じた日は意識して1日中舐めるようにしています。
VICKS(ヴイックス) メディケイテッド ドロップシュガーレス ハニーレモン(25粒)【医薬部外品】 〔うがい・トローチなど〕【代引きの場合】大型商品と同一注文不可・最短日配送大正製薬|Taisho
created by Rinker
¥459
(2025/09/08 22:47:39時点 楽天市場調べ-詳細)

ちょっとでも喉に違和感を感じたらすぐに舐め始めるのがおすすめ!
葛根湯を飲む
鼻や喉に違和感があるなど、風邪のひき始めの症状が出たときはすぐに葛根湯を飲むようにしています。
葛根湯は体を内側から温め、免疫を高めてくれる漢方薬です。
こちらも常備薬として持ち歩いておくと安心です。
created by Rinker
¥1,204
(2025/09/08 22:47:39時点 楽天市場調べ-詳細)

飲むと体がぽかぽかしてきます。
マヌカハニーを舐める
マヌカハニーには強い殺菌・抗炎症作用があり、喉の保湿にも効果があります。
乾燥しやすい季節や、人混みに出た日などに予防的に舐めるようにしています。
寝る前にスプーン1杯摂るのもおすすめです。
created by Rinker
¥5,720
(2025/09/08 22:47:39時点 楽天市場調べ-詳細)
まとめ
一度風邪をひいてしまうと、声が元に戻るまでに1~2週間かかることもあります。
ボーカリストにとって、その期間は大きなロスです。
日ごろからケアを習慣づけ、「おかしいな」と思った瞬間にすぐ対応することが大切です。
そして、もし風邪をひいてしまったら、無理に歌おうとせず、しっかり休んで回復を優先しましょう。
コメント